家族三人分のパンをホームベーカリーで焼き続けてる主夫っす。
主夫と言うのも正確ではないかもしれませんが、まあ、自分の事業より、家庭の仕事の方が比重が多いので…
で、二日に一度は、Panasonicのホームベーカリーで、朝食用のパンを焼いてるわけです。
もう6,7年にもなります。
たまには買ったりもするので、それでも計算上150斤くらい一年で焼きますので、今まで500斤以上は焼いてる計算になります。
ちょっとした新規オープンのパン屋並みの延べ生産量ではないのでしょうか…
で、だいたい成功しますが、それでもたまには失敗もします。
なんか膨らまなかったり、ごくたまに材料の分量間違えたりと。
結構デリケートなんですよ、このホームベーカリーという奴が。
ほんの少しの手抜きも見逃してくれません。
全身全霊で愛してあげないと手痛いしっぺ返しが来るから困ったもんです。
でも、冬は優等生です。
この寒さと湿度がいいんですよね、ホームベーカリーにとって。
温度が低いと失敗も少なく、安定して美味しいパンが焼けてます。
その分真夏はたいへんですけど。
ガンガン冷房入れて、 徹底的にに冷やしてと、手が掛かります。
詳しくはこちらで。
↓